「大阪で不用品回収を依頼するか検討している」
「レンガを処分する際の注意点を知りたい」
「レンガの処分方法を知りたい」
と、お考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、大阪の方に向けて、レンガを処分する際の注意点と処分方法について、ご紹介します。
レンガは建築廃材という分類です。
そのため、産業廃棄物と見なされ普通のゴミとして処分できません。
特にレンガの数が多い場合は注意です。
ホームセンターによっては処分してくれる場合もありますが、受け付けてくれないことも多いのできちんと調べましょう。
市役所に電話すると産業廃棄物を処分している指定の業者を教えてくれます。
処分の相場は1個約150円です。
レンガやブロックなどの処分は不用品回収業者に依頼しましょう。
多くの場合、リサイクルとして再利用されることになります。
レンガは重いため、処分する数が多い場合は家まで回収しに来てくれる不用品回収業者がおすすめです。
産業廃棄物とは、法律で定められている20種類の廃棄物のことです。
例として、廃油・汚泥・金属クズ・がれきなどがあります。
産業廃棄物を処分したい時は処理や処分の許可を得ている業者に依頼しましょう。
レンガは新品ならば、リサイクルショップ・オークション・フリーマーケットなどの選択肢があります。
しかし、汚れが付いている・ヒビ割れているなどの場合は引き取ってもらえない可能性が高いです。
そのため、自治体のゴミ処理に出す・処理業者を紹介してもらう・解体工事業者に依頼する・不用品回収業者に依頼するなどの選択肢を取りましょう。
大量のレンガを処分したい場合は、産業廃棄物の処理業者・不用品回収業者・解体工事業者などに依頼することになるでしょう。
少量の場合は、重石として利用したり、DIYで活用したりもできますよ。
今回は、大阪の方に向けて、レンガを処分する際の注意点と処分方法について、ご紹介しました。
ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。
当社は、不用品回収と引越しのお手伝いを行っています。
不用品1点からゴミ屋敷までお任せください。
どんな状態でも元のきれいなお部屋にお戻し可能で、荷造り搬出は全てスタッフが作業いたします。
お困りの方へ安心のサービスを提供します。
興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせください。
不用品回収に関するご不明点は「不用品回収」ページをご覧ください。
最近の投稿