大阪周辺に在住の方で、これからお引っ越しをされる方はいらっしゃいませんか?
この時、長年使ってきた冷蔵庫や洗濯機などの家電の処分に困ってしまいますよね。
そこで今回は、家電の1つである冷蔵庫の処分方法を解説します。
冷蔵庫を処分する方法は3つあります。
それぞれの処分方法の流れや費用を見ていきましょう。
この方法なら自分でほとんど作業せずに済みます。
また、即日対応してくれるので、「今すぐ回収してほしい」なんて時におすすめです。
かかる費用は約8000円~と、3つの処分方法の中では最も高くなるかもしれません。
しかし、他のモノを同時に回収してくれたり、ハウスクリーニングをしてくれたりします。
そのため、トータルでは安くなるかもしれません。
新しい冷蔵庫を買うと同時に、古いものを処分するならおすすめの方法です。
家電を買うのとセットにすれば、安く回収してくれます。
かかる費用は約4000円~10000円です。
回収してもらうために、まず家電リサイクル券を購入します。
さらに、家から回収してもらうための運搬費を支払います。
そうすれば、回収完了です。
同時に設置までしてくれることもあります。
それぞれの自治体で家電の引き取り場所が決まっています。
そこに持ち込むことで処分できます。
かかる費用は約4000円~と、3つの中で最も安いです。
しかし、その分手間がかなりかかります。
郵便局に行って家電リサイクル券を購入する、書類に記入する、冷蔵庫を車に積む、引き取り場所まで持ち込む、といった作業はかなり時間がかかり、大変です。
この場合、日程調整がかなり楽になります。
ご自分の日程に合わせてくれますし、急に回収が必要になってもその日のうちに対応してくれます。
また、引っ越しをする方なら、他のモノも合わせて回収し、掃除などもしてくれます。
そのため、引っ越しで忙しい時期に、自分でする作業をかなり減らせておすすめです。
しかし、業者選びは慎重にしてください。
無料で回収している業者が時々ありますが、その業者は違法のケースがほとんどです。
適切に処分せず、環境に悪い処分方法をしていたり、転売していたりします。
ここまで、冷蔵庫の処分方法を解説しました。
引っ越しで忙しい時は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめですよ。
当社は大阪・兵庫・奈良で不用品回収と引っ越しのお手伝いをしています。
業界最安値でさまざまなご要望にお応えします。
「今すぐ来て欲しい」
「家の掃除もしてほしい」
など、何でも構いません。
相談・見積りは無料です。
いつでもご連絡ください。
最近の投稿