1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 大阪で不用品を回収しよう!回収できないものとは?

大阪で不用品を回収しよう!回収できないものとは?2020年2月29日 6:00

カテゴリ
スタッフブログ
スタッフ

不用品を捨てる際に、どこで捨てればいいか分からない方は多いのではないでしょうか。
自治体で捨てられるものもあれば、不用品回収業者にしか処分できないものもあります。
また、不用品回収業者でも処分できないものもあります。
今回は大阪の業者が、不用品回収業者が回収できるものとできないものについて解説します。

 

□不用品回収業者が回収できるものについて

不用品を自治体の粗大ゴミとして出そうとすれば、事前にサイズを測り、そのサイズに合った料金を支払う必要があります。
また、廃油や家電製品は引き取ってもらえないことが多いです。
しかし、不用品回収業者ならほとんどのものを引き取ってもらえます。
家電製品だけでなく、タイヤや自動車、楽器など様々です。
費用を払うだけで、ご自身では処理できないものをまとめて処理してもらえるので、とても便利です。
自治体で処理できないものは、稀に自治体に処理できる団体や場所を紹介してもらえることがありますが、そこまでの運搬手段を確保するのが難しいだけでなく、慣れないことをするのはストレスが溜まるでしょう。
業者に頼めば、このようなストレスはないですし、運搬も処分も全て託せるのでおすすめです。
しかし、不用品の量によっては自治体に出すのとさほど金額が変わらない、あるいはむしろ自治体の方がお得な場合もあるので、あらかじめ金額を比較してからどちらの方法で処分するか決めてください。

 

□不用品回収業者に回収できないものについて

*食品

一般家庭で出る生ごみや飲食物は、可燃ゴミの日に処分してもらえるので、わざわざ不用品回収業者に依頼する必要はありません。
飲食物は臭いが発生しますし、廃棄した日からなるべく早めに可燃ゴミとして出して、溜め込まないようにしましょう。

 

*生き物

最近問題にもなっていますが、不法な生き物の廃棄が原因で、日本の生態系が外来種に脅かされています。
捨てられた動物は野生となるしかないですが、長年人間に飼いならされている生き物が野生で生き抜くことは難しいです。
また、野生の動物を触ることで病気の菌をもらうこともあるので、本来、野生の動物ではない猫や捨て犬のような生き物を出さないようにしましょう。
道端に捨てにくいという理由で業者に依頼するのもやめてください。
基本的に生き物は引き取れません。

 

*危険物

医療器具や銃器、ガソリンは勝手に捨てたり、業者に依頼したりすることはできません。
また、窃盗したものや違法性が高いものも回収されないので気をつけてください。

 

□まとめ

上述したように、不用品回収業者が回収できるものとできないものがあるので、事前に把握した上で依頼しましょう。
上記の回収できないもの以外のものはほとんど回収されますが、ご自身では判断しかねないものは業者に相談するのも良いかもしれません。

 

不用品回収に関するご不明点は「不用品回収」ページをご覧ください。

スタッフ別

  • カテゴリーなし
9月  
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

女性スタッフ在籍

対応エリア

遺品整理に関するご相談は、今すぐお電話を!0120-452-999[即日対応][土・日・祝OK]受付時間9:00~21:00メールお問合せ

[心の絆、安心の証]当事業所は遺品整理士の有資格者がいます。

遺品整理士認定協会

事件現場特殊清掃センター

不用品回収専門 スター ロゴ

所在地
〒554-0012 大阪府大阪市此花区西九条3-5-10
電話番号
0120-663-776
FAX番号
06-6136-6305
主な事業内容
不用品回収・不用品買取・遺品整理・お引越しの手伝い
古物商認可番号
大阪府公安委員会古物商番号 621080131460
  • 不用品回収は、今すぐお電話を!0120-663-776[即日対応][土・日・祝OK] 24時間365日対応!!
  • 新着情報 不用品回収専門スターの新しい情報はこちら!
    対応エリア
  • [心の絆、安心の証]当事業所は遺品整理士の有資格者がいます。
    遺品整理士認定協会
    事件現場特殊清掃センター
  • 女性スタッフ在籍
クレジットカード対応可能