1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 家電のリサイクルにお悩みの方必見!不用品回収業者の見分け方

家電のリサイクルにお悩みの方必見!不用品回収業者の見分け方2019年7月08日 6:00

カテゴリ
スタッフブログ
スタッフ

「家電のリサイクルを業者に依頼したい。」
「不用品回収業者に依頼して、不法投棄などされないか不安。」
このような不安をお持ちの方は多いです。
今回は、安心して家電リサイクルの依頼ができる不用品回収業者の選び方について、ご紹介します。

□優良な業者と悪徳業者の違い

*資格の種類

不用品回収業者が所持している資格は二種類あります。
一つ目は比較的取得することが容易な産業廃棄物許可証です。
こちらは、企業などが出すゴミを処分する際に必要で、どの不用品回収業者でも持っています。
一方、一般廃棄物許可証は取得難易度が高く、違法な業者は持っていない場合が多いです。
家庭内のテレビやエアコン、冷蔵庫などの家電リサイクル法対象の家電を処分したいときは、こちらの許可証を持っている業者に依頼する必要があります。

*悪徳業者の特徴

「格安で玄関先まで、引き取りに行きます!」と、お得に回収するかのような言葉を使っている業者には注意が必要です。
家電を運び出した後に高額な料金の請求や引き取った家電の不法投棄が起こる可能性があります。
また、不法投棄された場合、責任の所在は自分になる可能性があるため、結果高い値段で処分しなくてはなりません。
そのような業者を避けるためにも、依頼する前に許可番号を確認するようにしましょう。

□不用品回収業者の選び方

*複数社に見積もりを出してもらう

どれだけ悪徳業者の見分け方を知っていても、実際に見極めることは難しい場合が多いです。
そのため、複数業者から見積もりをしてもらい、値段だけでなく見積書の内容を比較することで悪徳な業者の被害に遭う確率を下げることができます。

*リサイクルに出す家電の詳細を伝える

家電ごとの詳細な見積もりを出してもらうようにしましょう。
丁寧で親切な対応をしてくれる業者は、信頼できる業者です。
悪質な業者だと、細かい内容を聞かれることを嫌がることが多いので、見分けるポイントになります。
また、回収してほしい家電の年代や型番号を伝えておくと、回収業者も判断しやすくなり、より正確な見積もりを出してくれます。

□まとめ

いかがだったでしょうか?
安くリサイクルを行うかのような、口先だけで近づいてくる悪徳業者が多く存在します。
しっかりとした判断基準を持って見極めれば、悪質な不用品回収業者を避けることができます。
違法な業者に依頼すると、依頼した側も罪に問われることがあります。
安いという誘い文句にだまされることなく、信頼できる不用品回収業者を見つけてください。

不用品回収に関するご不明点は「不用品回収」ページをご覧ください。

スタッフ別

  • カテゴリーなし
10月  
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

女性スタッフ在籍

対応エリア

遺品整理に関するご相談は、今すぐお電話を!0120-452-999[即日対応][土・日・祝OK]受付時間9:00~21:00メールお問合せ

[心の絆、安心の証]当事業所は遺品整理士の有資格者がいます。

遺品整理士認定協会

事件現場特殊清掃センター

不用品回収専門 スター ロゴ

所在地
〒554-0012 大阪府大阪市此花区西九条3-5-10
電話番号
0120-663-776
FAX番号
06-6136-6305
主な事業内容
不用品回収・不用品買取・遺品整理・お引越しの手伝い
古物商認可番号
大阪府公安委員会古物商番号 621080131460
  • 不用品回収は、今すぐお電話を!0120-663-776[即日対応][土・日・祝OK] 24時間365日対応!!
  • 新着情報 不用品回収専門スターの新しい情報はこちら!
    対応エリア
  • [心の絆、安心の証]当事業所は遺品整理士の有資格者がいます。
    遺品整理士認定協会
    事件現場特殊清掃センター
  • 女性スタッフ在籍
クレジットカード対応可能