不用品の処分を業者に頼むべきか迷う方は多くおられます。
業者に頼むかどうかだけではなく、そもそも不用品の処理の仕方で迷う方も多いのではないでしょうか。
今回は、大阪の業者が引越し前の荷物整理のコツと荷物整理で出た不用品を不用品回収業者に回収してもらうメリットについて解説します。
目についたものから捨てようとするのはおすすめできません。
まずは、紙類やいらない衣類など捨てやすいものから捨てましょう。
引越しの際はできるだけ荷物を少なくしている方が良いので、なるべく捨てやすいものから捨てるとスムーズに不用品を減らせます。
使えないものや、消費期限が過ぎているもの、サイズが合わないものを優先的に処分しましょう。
使えないと判断したものはすぐに捨てる癖をつけておくと、処分作業のスピードが上がります。
調味料や食品が多いキッチンには最初にきれいにしてください。
生ゴミはなるべく引越しの当日に出さないように、液体のものやすぐに腐ってしまうものは前もって食べるか、処分しましょう。
次に服を処分します。
サイズが合わない服はもちろんですが、現在の流行でないものや、体形に合わないものはデザインが気に入っていても捨ててしまいましょう。
服や靴を捨てることに気が引ける場合は、知人の方に譲り渡すのも良い方法です。
また、本や雑誌も荷物が重くなる原因ですし、かさばります。
頻繁に読み返すものや思い入れがあるもの、お気に入りのもの以外はなるべく捨てるようにしましょう。
最後に、思い出の品を処分します。
思い出の品に最初に手を付けてしまうと、つい作業の手が止まってしまうので、思い出の品は最後にゆっくり、きちんと捨てるどうか判断しましょう。
それぞれを不用品と残すものに分ける際に、種類別にも分けて段ボール箱にまとめておくようにしましょう。
運搬が楽になるだけでなく、箱ごとに確認すれば、それが本当に捨てていいものなのかが一目で分かります。
後悔しないように、捨てていいものなのかを確認するのも大事ですし、反対に捨てるべきものを新居に持っていってしまうことを防げます。
不用品回収業者に依頼するメリットは手間がかからない点と、金銭的利益になりえる点です。
ご自身で処分するには、それぞれの自治体のルールに従う必要がありますが、業者に依頼すれば処分方法に悩まされずに済みます。
また、依頼費はかかりますが、使えるものを業者が引き取れば、売却費用をもらえるので、依頼費と相殺できる可能性もあります。
最小限の出費で処分できるのは便利なのではないでしょうか。
上述したように不用品業者に頼めば処理はすぐにできますし、当日でも依頼できるので便利です。
また、捨てるものの順番の決め方や分別の仕方で作業のはかどり具合が変わるので、なるべく荷物整理のコツを意識しながら処分の作業を進めてください。
不用品回収に関するご不明点は「不用品回収」ページをご覧ください。
最近の投稿