1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 粗大ごみの処分方法まとめ|大阪で粗大ごみを処分したい方へ

粗大ごみの処分方法まとめ|大阪で粗大ごみを処分したい方へ2019年8月20日 6:00

カテゴリ
スタッフブログ
スタッフ

「引越しを考えているので、粗大ごみの処分方法について知りたい。」
「大阪で粗大ごみを処分するには、どんな方法が一番良いか教えてほしい。」
大阪にお住まいで、このような悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
粗大ごみの処分方法はさまざまあり、どの方法が自分に合っているか判断が難しいですよね。
そこで、粗大ごみとはなんなのか、粗大ごみを処分するおすすめの方法についてご紹介します。

 

□粗大ごみとは

大阪市のホームページでは、粗大ごみの定義は次のようになっています。
日常生活を通して家庭から発生するもので、最大の辺の長さか直径が30センチメートルより大きい物、もしくは棒状で長さが1メートルより長いもの。

□粗大ごみではないもの

*家電リサイクル法の対象家電

家庭で使用されるエアコンや洗濯機、乾燥機、テレビ、冷蔵庫および冷凍庫はリサイクルしなくてはいけません。
そのため、粗大ごみとして処分することができません。

*危険が伴うもの

専門的な知識が必要とされる有害な薬品や、金庫、ピアノ、灯油なども大阪市では粗大ごみとして処分できません。

 

□大阪市で粗大ごみを処分する際の費用

大阪市では郵便局かコンビニエンスストアなどで、「粗大ごみ処理手数料券」を購入する必要があります。
この券を取り扱っていない店舗があるので事前に確認しましょう。
この手数料は、200円、400円、700円、1,000円の四種類があり、粗大ごみ一点ごとに一枚必要です。

*自分で運び出さなくてはならない

行政に依頼するデメリットは、自分で粗大ごみを運び出さなくてはならないところです。
粗大ごみは大きく移動も大変なので、指定の場所に運ぶ必要があることは意識しましょう。

 

□不用品回収業者に依頼する

粗大ごみの処分は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。
ここからは、不用品回収業者に粗大ごみの処分を依頼するメリットを解説します。

*回収までの期間が早い

粗大ごみとして処分しようとすると、回収日が指定されているので、都合が合わないという方もいます。
一方、不用品回収業者に依頼すると、回収される日時を指定できます。
このことは、大きな不用品を長く置いておきたくない、引越しの準備で時間が割けないという方には大きなメリットです。

*大きな荷物でも安心して依頼できる

大きな家具家電は自分で運び出すのが大変です。
誤って建物に傷を付けてしまう可能性もあります。
このようなリスクを避けることができる点でも、不用品回収業者に依頼することはおすすめです。

 

□まとめ

以上、粗大ごみとはなんなのか、粗大ごみを処分するおすすめの方法についてご紹介しました。
この記事を参考に、粗大ごみの処分を考えてみてはいかがでしょうか。
また、不用品回収業者に依頼する場合、見積もりがどのくらいになるのか知りたいという方はお気軽にご相談ください。
不用品回収に関するご不明点は「不用品回収」ページをご覧ください。

スタッフ別

  • カテゴリーなし
11月  
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

女性スタッフ在籍

対応エリア

遺品整理に関するご相談は、今すぐお電話を!0120-452-999[即日対応][土・日・祝OK]受付時間9:00~21:00メールお問合せ

[心の絆、安心の証]当事業所は遺品整理士の有資格者がいます。

遺品整理士認定協会

事件現場特殊清掃センター

不用品回収専門 スター ロゴ

所在地
〒554-0012 大阪府大阪市此花区西九条3-5-10
電話番号
0120-663-776
FAX番号
06-6136-6305
主な事業内容
不用品回収・不用品買取・遺品整理・お引越しの手伝い
古物商認可番号
大阪府公安委員会古物商番号 621080131460
  • 不用品回収は、今すぐお電話を!0120-663-776[即日対応][土・日・祝OK] 24時間365日対応!!
  • 新着情報 不用品回収専門スターの新しい情報はこちら!
    対応エリア
  • [心の絆、安心の証]当事業所は遺品整理士の有資格者がいます。
    遺品整理士認定協会
    事件現場特殊清掃センター
  • 女性スタッフ在籍
クレジットカード対応可能