1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 粗大ごみを小さくする方法とメリットとは|大阪で粗大ごみを処分する

粗大ごみを小さくする方法とメリットとは|大阪で粗大ごみを処分する2019年8月24日 6:00

カテゴリ
スタッフブログ
スタッフ

「粗大ごみを賢く処分したい。」
「粗大ごみを解体するとどのようなメリットがあるのか教えてほしい。」
「粗大ごみの解体方法がわからない。」
このような悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
粗大ごみを処分するのには時間も労力もかかりますよね。
そこで、大阪市で粗大ごみを処分する際に小さくする方法と、のこぎりの選び方についてご紹介します。

□粗大ごみとは

大阪市が定める粗大ごみの定義は、最大辺が30センチメートルを超えるもの、もしくは長さが1メートルを超える棒状の物です。
つまり、30センチメートル未満になるように小さくできれば、一般ごみとして処分できます。

□粗大ごみと一般ごみ

*粗大ごみを不燃ごみとして処分するには

粗大ごみを小さくして、30センチメートル未満にした場合、不燃ごみとして処分できます。
粗大ごみの大きさや材質によってのこぎりの種類を変えると分解しやすいです。
しかし、小さくできても、不燃ごみとして処分できない場合があります。

*小さくしても不燃ごみとして処分できないもの

家電リサイクル法に定められている、4品目は不燃ごみとして処分することができません。
その4品目とは、エアコン、テレビ、冷蔵庫や冷凍庫、そして洗濯機と乾燥機です。
また、大阪市では家電リサイクル法の対象のものは回収していないので、注意が必要です。

□小さくする際に使うのこぎりの選び方

*電動のものがおすすめ

のこぎりには手動のものと電動のものがあります。
手動の物は価格が安いですが、作業量によっては時間と労力がかかりすぎてしまいます。
そのため、よっぽど体力に自信がある方以外は、電動ののこぎりを選ぶと良いでしょう。

*初めてののこぎりは安い物を

普段からのこぎりを使わない限り、いきなり高価な物を購入するのは避けましょう。
様々な理由によって、購入したのこぎりが適さない場合もあります。

□粗大ごみは不用品回収業者に依頼するのがおすすめ

ここまで、自分で粗大ごみを小さくする方法についてご紹介しましたが、かなりの労力が必要です。
しかも改めてのこぎりを購入しては、費用がかかってしまいます。
なので、費用は多少大きくなりますが、時間と労力をかけたくないという方は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。

□まとめ

以上、大阪市で粗大ごみを処分する際に小さくする方法と、のこぎりの選び方についてご紹介しました。
この記事を参考にして、粗大ごみを処分してみてはいかがでしょうか。
また、自分で処分するのは大変で、時間も無いという方は、お気軽にご相談ください。
不用品回収に関するご不明点は「不用品回収」ページをご覧ください。

スタッフ別

  • カテゴリーなし
5月  
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

女性スタッフ在籍

対応エリア

遺品整理に関するご相談は、今すぐお電話を!0120-452-999[即日対応][土・日・祝OK]受付時間9:00~21:00メールお問合せ

[心の絆、安心の証]当事業所は遺品整理士の有資格者がいます。

遺品整理士認定協会

事件現場特殊清掃センター

不用品回収専門 スター ロゴ

所在地
〒554-0012 大阪府大阪市此花区西九条3-5-10
電話番号
0120-663-776
FAX番号
06-6136-6305
主な事業内容
不用品回収・不用品買取・遺品整理・お引越しの手伝い
古物商認可番号
大阪府公安委員会古物商番号 621080131460
  • 不用品回収は、今すぐお電話を!0120-663-776[即日対応][土・日・祝OK] 24時間365日対応!!
  • 新着情報 不用品回収専門スターの新しい情報はこちら!
    対応エリア
  • [心の絆、安心の証]当事業所は遺品整理士の有資格者がいます。
    遺品整理士認定協会
    事件現場特殊清掃センター
  • 女性スタッフ在籍
クレジットカード対応可能